改装工事中です&お得な最新情報!
こんにちは 女将でございます
気が付けば?梅も桜も咲いて~春爛漫ではないですか
だいぶお久しぶりのブログでございますが、よろしくお願いいたします?

まだ肌寒いある日、大型クレーンを利用して工事資材を白鷺亭屋上へ持ち上げました。。遂に工事がスタートするのですね…

工事が始まってからになってしまいましたが、八釼神社宮坂宮司に御祓いの儀式をいただきました。この日だけ平安時代にタイムスリップしたようでした。。

この部屋は、433号室ですね… 大勢のお客様をお迎えしていただきました。。「お疲れ様でした」「長年…ありがとうございました」団体旅行のお客様にもお喜びいただいたお部屋でしたね… その昔 先祖が思いを込めて建築したゲストルーム こういう解体の様子はあまり見ない方がよかったかもしれません。無機質なコンクリートが出現してきました。
時代と共に致し方ないのでしょうか?解体前に一度宿泊すればよかったかな、、、

工事がスタートして直ぐに水道管を断裂されてしまうという工事ミスが起こりました!!!水はオーバーフローして下の階に落ちてしまうし…もうね、はっきり申し上げますけど大丈夫???なのかしら?

「本当だよ、気を引き締めてほしいワン!わたちも巡回中よん」
*ご近所のわんちゃん:12歳 カワ(・∀・)イイ!!でしょう!

基本、平日の月~金(日によっては土曜日も)夕方5時位迄工事しておりますので、騒音などご迷惑お掛けいたしましたらお詫び申し上げます。
白鷺亭4階、3階では 「自家源泉露天風呂付和洋室☆彡ラグジュアリールーム2ルーム」&「計6ルームの和洋室」の建築に入っております。設計は東京「石井建築事務所」池田先生、中村先生、専属家具コーディネーターにお願い申し上げました。6月10日よりのご予約を開始いたしましたが「ホテル鷺乃湯公式・予約番」よりがお得ですよ!
ご予約はこちらからがお得です!↓お早目におさえてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ クリック❣❣❣
https://reserve.489ban.net/client/saginoyu/0/plan/room/19229/stay?roomCount=1

信州 上諏訪温泉
琥珀色下自家源泉をもつ宿
旧白鷺亭3階、4階お疲れさまでした
創業110年 おいでなして
カテゴリー:ホテル鷺乃湯情報, 宿だより, 館内の御案内 |投稿日:2021年 04月 09日 金曜日