

日本最古の温泉保養施設。総大理石作りの大浴場「千人風呂」は、大正ロマンを感じさせる。
入館(入浴)料/大人750円
小人450円(3才以上小学生まで)
開館時間:10時~20時(受付は19時30分まで)
休館日:毎月第2・第4火曜日

間欠泉と七つの温泉の湧出口を模した「七ツ釜」から漂う湯けむりを楽しめます。
入館料/無料 ※団体でのご利用は、事前にご連絡ください。
開館時間/
4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00
年中無休(※ただし、毎年8月15日、9月第1土曜日は休館)

以前は、諏訪湖と河川に囲まれ「諏訪の浮城」と呼ばれた。天守閣は資料館に、園内は「高島公園」となり、さくらの名所となっている。
入館料/大人310円・小人150円 開館時間/4月1日~9月30日(9:00~17:30) 10月1日~3月31日(9:00~16:30) 休館日/12月26日~12月31日
諏訪湖は、諏訪盆地の真ん中に四方を山に囲まれて横たわる信州一大きな湖です。 湖上ではボート、遊覧船、わかさぎ釣りと四季を通して楽しめます。諏訪湖畔は自然を大切にと「なぎさ」が整備され散歩コースには最適です。
諏訪湖もアクティビティーで楽しめる!

最高峰をいく“アールヌーヴォー”のガラス工芸、現代日本画の展示。
入館料/大人:1,000円 中学生:500円 小学生以下:無料
開館時間/9:00~18:00
(10月~3月は17:00まで)
年中無休

諏訪の時間、自然、信仰の散策をテーマとして、諏訪の風土と歴史をわかりやすく、また、自由な発想と観点で展示を行なっている。
入館料/一般310円
開館時間/9:00~17:00 ※入館は16:30まで
休館日/月曜日・祝日の翌日・年末年始

アンリ・ルソーを始め素朴派の絵画を常設展示。特別展・イベントの情報もある。
入館料/大人1,000円
開館時間/ 4月~9月(9:00~18:00)※コロナ感染防止対策のため、当面閉館は17:00
10月~3月(9:00~17:00)
年中無休

セイコーエプソン元社長の故服部一郎氏サンリツ企画(株)が所有した、国宝、重要文化財などを含む東西美術の名品を収蔵。
入館料/1000円
開館時間/9:30~16:30
休館日/祝日を除く月曜日、年末・年始他

諏訪湖畔で観て・買って・味わって楽しめる美術館、売店。工房体験。
入館料/一般600円 開館時間/4月~9月(10:00~18:00)10月~3月(10:00~17:00) 休館日/火・水(祝日の場合は営業)

世界初復元のからくり天文時計、マイウォッチ作りの、時と時計の科学館。
入館料/大人600円 小中学生300円
開館時間/3月〜11月(9:00〜17:00) 12月〜2月(9:30〜16:30)
休館日/年中無休

ものづくりの楽しさ、諏訪の魅力を、美しい響きを聞きながら知ることができるオルゴールミュージアムです。
入館料/大人1,000円
開館時間/4~9月(9:00~17:30) 10~3月(9:00~17:00)
休館日/4月及び、9月~翌4月の毎週月曜日 (祭日と重なる日は翌火曜日)

ビーナスライン沿線の車山一帯に拡がる高原。標高1,925mの車山山頂までリフトを乗り継いで約15分。 上りは高原風景を楽しみながら、下りは眼下の白樺湖・蓼科山などを見渡す雄大なパノラマを満喫できます。冬はスキー場として四季 を通して楽しめる高原リゾート。

“ビーナスライン”のほぼ中心に位置するリゾート。四季それぞれに美しい白樺林に囲まれた湖を舞台にレジャー、スポーツなど、欲張りなリゾートライフが楽しめます。周囲約4km平坦な道が続くので散歩コースに最適。湖岸の花々を眺めながらのウォーキングがおすすめです。

長野県から山梨県にまたがる八ヶ岳は、南北約25km、東西約15kmに及ぶ、日本を代表する山岳。太古の火山活動によって誕生し、赤岳を最高峰に連なるその姿は、見る者、挑む者を圧倒する美しさがあります。


四季折々の景観と併せ、十分にプレーを堪能できます。
営業日/無休 (12月中旬から3月中旬まで冬期クローズ)