こんにちは 女将のあっちゃんです
ほんとうに光栄な☆嬉しいお客様のお越しを賜りました。
『慶応ダポス会御一行様』 でいらっしゃります☆”

ホテル鷺乃湯 檜の間にて。。
盛り上がってますね~楽しそう\(@^o^)/ <キャッホー!!
皆さま、お変わりなくお元気そうでよかったわ~!!
おや??自称、藤あや子 自称、35歳の山ちゃんもハイ、ポーズ
おっと~檜の間自慢?の”オーブ”がバンバン飛んでますよ~☆”

御当日の係りの仲居さんは。。
左手:渡辺 通称、ナベちゃん 中央:2年生の深谷 左手:自称(笑)藤あや子こと山野井

こちらからは、幹事の増澤 進様より
ダポス会とは、慶応工学部体育会テニス部を昭和46年に卒業した者で創る「同期会」です。
学生時代の夏合宿は菅平高原でやりましたが、そこにあるダポス山へ駆け足で登るという苦しいトレーニングがあり、卒業後も折に触れてその時の苦しさを思い出そうということで命名されました。
とにかくテニスが大好きな連中で、卒業後も65歳を越える今日まで、ずっとテニスを続けてきています。
鷺乃湯さんでのダポス会は今年で5回目となりますが、合宿または修学旅行という位置づけで、1日目は蓼科でテニス、鷺乃湯さんの温泉、美味しい料理を楽しみ、2日目は蓼科でゴルフをして帰るというのが恒例です。
私の祖父の温泉分析表のご縁で、諏訪出身の私が「鷺乃湯合宿」を企画以来、
メンバーに好評で、私が「万年幹事」を務めています。
御礼
三枚のお写真は、増澤様よりお借りいたしました。
担当仲居も皆、とっても楽しかったし!!!素晴らしいお時間でしたと、
ルンルンと報告してくれました。
山野井ですが、「私の生きているうちにまた、お越しくださいませ う・ふ・ふ~」と申しておりました。
実は、山ちゃんは当館でも指名ダントツNO,1なのです!!心からお客様のお気持ちに触れたい!!といつも真摯に、おもてなしに、とんちに? お笑いと取り組んでおります。。私の親友、人生の先輩でもあります… ↓ ↓

この度は、私事にてお休みを頂戴いたしておりまして、誠に申し訳ございませんでした。
それでもお写真や、仲居さん達からの連絡にて お客様皆さま楽しく^^
充実したお時間をお過ごしいただけましたご様子に安堵いたしました次第でございます。。
幹事の増澤様、前Sプラ会長様(私の青春時代のショップ)、永遠のマドンナ様
皆々様~ いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
同期のお友達って、最高~!!ですよね。。本当に、いつも素敵な慶応ダポス会様☆”
実は、当館ホテル鷺乃湯 いまは亡き先代、伊東克朗パパも慶応大学法学部の卒業生です。
きっと、先代も喜んでおります。。またのお越しをお待ち申し上げております。
信州 上諏訪温泉ホテル鷺乃湯
女将のあっちゃんでした。
更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m
↓
ホテル・旅館